テックレポート
ウワサのフミバイク組み立て中 [スタッフ熊谷]
彦根店熊谷です。所属は彦根店なのですが、実は全社のバイク組み立てや修理の責任者でもあります。とくに高額バイクになると私の出番。彦根店、草津本店のどちらでもテックを担当しているのです。
さてこの日はウワサのあのバイクを組み立て。
そう!TREKのトップモデル「MADONE」の別府史之選手シグニチャーモデル!
MADONEはもともと専用パーツが多く、インターナルのブレーキアウターの長さなんかもとてもシビアなモデル。それだけにアッセンブルする方にも気合が入ります!
なんだか見慣れない漢字・・・ではなくフランス語です。Je sais que je peuxって書いてあります。
これにシマノの電動パーツ、デュラエースのパワークランクなどをインストール!なんとか年末までに間に合いそうです。
トライアスリートのM様、楽しみにおまちくださいませ!これで来年のアイアンマンで暴れまくってください!
この記事を書いたスタッフ

YUKI KUMAGAI
テック&フロアスタッフ 熊谷 宥輝
ストラーダきっての理系社員で、元ゼネコンでの監督業務の経験を活かし、
テックでのアッセンブル業務からメンテナンス、接客と多岐にわたり広い視野で仕事をこなす。
仕事への探究心が深く、また納期を確実にできないと気が済まない。旅好きで写真好きなことから、
イベントでは「サイクリング」やビギナーライドを担当。
またパンク修理や洗車ワークショップなど、メカニカルな講習会を毎週行っている。
ステイブルな性格のため、幅広い年齢のお客様に親しまれており、ちょっと昭和なマインドの青年。
SBAA plus(スポーツ用自転車安全整備基準) 認定資格者
テックでのアッセンブル業務からメンテナンス、接客と多岐にわたり広い視野で仕事をこなす。
仕事への探究心が深く、また納期を確実にできないと気が済まない。旅好きで写真好きなことから、
イベントでは「サイクリング」やビギナーライドを担当。
またパンク修理や洗車ワークショップなど、メカニカルな講習会を毎週行っている。
ステイブルな性格のため、幅広い年齢のお客様に親しまれており、ちょっと昭和なマインドの青年。
SBAA plus(スポーツ用自転車安全整備基準) 認定資格者