新しいの、来ました![スタッフ熊谷]
こんにちは!
スタッフ熊谷です。
今回は2ヶ月という長い期間、待ちに待った新しいヤツ、紹介しちゃいますよー!!
ついに来ました!
Cannondale CAAD 12 COLORS !
COLORSとは?→https://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/News/News/caad12colors-2019
オーダーしてから待つこと2ヶ月!
ついにきました!
今回は人生はじめてのカラーオーダーフレーム。
22色あるラインナップから自分で選ぶわけですが・・・
選択肢が少ないようで、でもこれが思いのほか多い!!
半月ほど悩んでついにオーダーしました。
カラーはオレンジ色、HAZARD-GROSSをチョイス!
スタッフ熊谷、初代愛車(自動車のほうです)を思い起こさせる、鮮やかなカラーです。
カタログで確認しただけで、実物を見ずに買ったんですが、これには大満足と言わざるをえません。
何と言っても塗装のクオリティーが抜群に良い!!
価格を考えれば安すぎ!と思わず言ってしまいます。
今回コンポーネントにはこれまた人生初のCampagnolo!
レバーの握りやすさとルックスはピカイチです!!
変速もスパスパ決まって、シマノと比べても遜色ないぐらいです。
クランクは軽量性を狙って、Cannondale純正、HollowGram Siで。
カンパニョーロとの互換性はありませんが、変速性能は問題ナシ!
高剛性のスパイダー一体チェーンリングのおかげでスパっといきます。
完成重量はペダル込で、7.8kg!!
アルミバイクとは思えない重量です。
今の所、ハンドル、ステム、サドル、ホイール、ペダルその他諸々。
軽量化の余地はいっぱい残っています!
今後どうなっていくか、カスタムしていくのが楽しみです!!
この記事を書いたスタッフ

テックでのアッセンブル業務からメンテナンス、接客と多岐にわたり広い視野で仕事をこなす。
仕事への探究心が深く、また納期を確実にできないと気が済まない。旅好きで写真好きなことから、
イベントでは「サイクリング」やビギナーライドを担当。
またパンク修理や洗車ワークショップなど、メカニカルな講習会を毎週行っている。
ステイブルな性格のため、幅広い年齢のお客様に親しまれており、ちょっと昭和なマインドの青年。
SBAA plus(スポーツ用自転車安全整備基準) 認定資格者