STRADABICYCLES -ストラーダバイシクルズ-

テックレポート

Campagnolo EPSと「美しさ」を考えてみました[スタッフ熊谷]

先日、お客様のバイクでCampagnolo EPSをアッセンブルする機会をいただきました。

電動変速システムと言えば「SHIMANO Di2」のイメージが強いかと思います。
確かに当店でもほとんどと言って良いほど、電動変速をお求めの場合はSHIMANOになるケースが多いのですが、やはりCampagnoloの美しさと機能美に惚れ込まれる方は多く、今回のアッセンブルもそんなこだわりを感じさせる内容となりました。

Di2とEPSの大きな違いは配線の太さ。Di2に比べて少し太めになっているEPS。この「少し」というところがキモでして・・・
最近のフレームはDi2対応のものがほとんどなんですが、意外とEPSのコードに対応していないモノも多く・・・

今回アッセンブルしたANCHOR RS9は問題なかったのですが、某ブランドの某バイクだとちょいと加工が必要だったりして・・・(苦笑)
けれど、そんな加工が必要な時こそ、メカニック魂に火がついちゃうんですけどね(笑)
いかに加工していないような感じで加工するか。お客様が気付かないカスタマイズこそ、美しいメカニック作業だと思います。

さて、EPSですが、実はコードが各コンポーネントと完全接続されており・・・簡単に言うと配線が切れたらそのコンポーネントもアウト・・・
コードが断線してもコードだけ入れ替えれば良いDi2と違い、断線したらコンポも買い替えという・・・ある意味、「流石はカンパ!」と思えるところです。

その為、コードの取り回しはDi2以上に配慮が必要です。できるだけ折らず、重ねず、インパクトの無い状態を探しながらアッセンブルします。ああ、高級パーツだけにいつも以上に疲労します(笑)

こうやって見えにくい場所にこだわって完成したバイク。美しく作業できた時の満足感はなかなかのものです。

お客様には気づかれない美しさ。それにこだわる事こそ、メカニックとしての醍醐味なのかもしれませんね。そんな事を感じた一台でした。さぁ、次の作業に取り掛かりましょう!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

ダムカードってご存知ですか!?[スタッフ上野]

スタッフ上野の、最近のblogはトレーニングネタが多かったですが、今回は現在、ハマっている事についてお伝えしますね。

唐突ですが、みなさんダムって好きですか?ダムに行く事ってありますか!?
滋賀県にはダムがたくさんあります。その数は小さいのも含めると20カ所以上だとか・・・

スタッフ上野はダムが好きかと聞かれるとめちゃくちゃ好きって言えるほどではありません。
じゃあ、何故ダムの話をするかというと、コンプリート好きにはたまらない「ある物」が貰えるからなんです!

それはダムカード!!

収集好きのスタッフ上野としては、全て集めないと気が済まなくなりドップリとはまってしまいましたね!

ダムカードのコンプリート好きにたまらない所はダムカードの写真が一定期間で変更する事です。
新しいダムカードになっている可能性があり、何度行っても楽しめるので収集好きにはオススメです!!

まずは「ダムカード」とは何かをお勉強しましょう。
ダムのことをより深く知ることを目的に、各ダムにおいて、配布されるカードのこと。
カードの大きさや掲載する情報項目は全国統一の規格とされており、おもて面はダムの写真、うら面はダムの形式や貯水池の容量・ダムを建設したときの技術、といった基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを凝縮して掲載しています

ダムは山の頂上にある事が多く必然的に上る事になるのでトレーニングにバッチリ!!
上記の写真は前回のダムライドに行った時ですね。

この前は京都の天ケ瀬ダムに行きましたが運良く放流をしており、その迫力は凄まじい!!

以前はイベントでダムライドを開催していましたが、もう一度復活させますか!?
近場の南郷洗い堰にも実はカードがあります。手始めに3月に南郷洗い堰ライドでも企画しますかね。

 

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

MTBレクチャーしてもらいました(笑)[スタッフ田中]

最近、自分のMTBをゲットし、MTBの楽しさに目覚めたスタッフ田中です!

以前は、シマノバイカーズにも参加し、MTBを思いっきり楽しんでいた私。

写真5

ですが、最近はヒルクライムに夢中でちょっとMTBはオヤスミ中・・・しかし!せっかくの冬&雪ですので、もう一度、キホンからこの人に教えてもらいました(笑)

7357090264_f6aa486a37_k

さてさて、スタンディングや8の字など、基本動作を確認した後は、雪のあぜ道を使わせていただいて、ちょっとだけオフロード体験でテクニックを伝授してもらいました。

ちょっとしたあぜ道でも雪で凍結した路面はツルんとスベります。
思わず緊張で身体全体がコワばりますが、ここはリラックスしてクリア?

今の季節だけしか体験できない、ちょっとツベたいけど、身体はホカホカのライド体験でした。

冬の今の季節だからこそ、普通の舗装路でも雪道ならば楽しめちゃう!
そんなMTBの楽しさをお伝えするイベントを開催致します。MTBに興味のある方、是非、ご参加くださいね!!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

雪だ!では、癒しの山へ![スタッフ山本]

2月に入り、ますます朝晩の寒さが身に染みる今日この頃・・・
彦根はもちろんですが、私が住んでいる大津でもなかなかの積雪がありました。

前回のブログでも記載した通り、最近のマイブームはトレイル散歩。

自転車はもちろん好きなんですが、いかんせん裏山までのアクセスが5分。この魅力的なロケーションに加え、この雪なら・・・突撃しない理由はありません(笑)

さすがに600mほどの高低差がありますので山頂付近はかなりの積雪量。

足が完全に埋まってしまい、ラッセルしながら進むような場所も。
気温は氷点下ですが、思いっきり汗ダクになるので身体はポカポカ。うーん至福。

いやぁ、癒しの空間です。
雪のおかげで周りの音という音が吸収され、風や土を踏む音、そして雪が溶けてサラサラと落ちて来る音だけが自分の周りを独占します。

途中、陽の当たる場所に差し掛かると、日光で身体は暖かく、そして周りの木々からは溶けだした雪の落ちる音。これは・・・もう、最高としか言えない瞬間でした。

幻想的な空間。リアルな美しさが存在しました。

約2時間ほどの山行でしたが身も心も清められた気分。
おまけにトライアスロンのラントレーニングにもなっている(のか?)ので、一石二鳥の癒しな時間でした。

寒い冬も考え方次第で思いっきり楽しめますね。さぁ、次はバイクで何をしようかな?

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

寒い冬にモチベーションアップさせるトレーニング方法とは・・・[スタッフ上野]

この寒ーい中、暖かいお部屋から出るだけで勇気と気合いが必要!
でも冬のライドは空気が澄み切っているので走り出すと意外と楽しいですよ!

スタッフ上野は例年、体調を崩す事が多いのでビクビクしながらトレーニングをしていますが、今冬は体調不良とは無縁で絶好調!!
この調子で冬を乗り切り、来たる春に向けてしっかりとトレーニングをしていこうと思っています。

前回のblogからトレーニング方法に関してお伝えしていますが、冬場のトレーニングはやはり大事です。
しっかりトレーニングする事によって1年間のパフォーマンスが変わりますし、体調も良い状態がキープできます。

と,いう事でしっかりトレーニングをするに辺り、冬場のトレーニングはいかにモチベーションを上げれるかが重要ですよね。
要は目的意識ですね。狙っているレースがあったり、春にビワイチする為であったり、何か新しい機材を導入したりなど、その人によって様々な「やる気」をUPさせる方法があります。
スタッフ上野の「やる気」をUPさせるやり方とは・・・GARMINを使用した方法になります。

GARMINのラップモードを1km毎に設定し、細かくデータを取っています。
ただ、1kmを2分を切るのは風の影響や風の影響や周囲の交通状況によるので中々、難しいです。

平地での1km毎の目標タイムを自分の中で2分に設定して走っています。この2分というのがポイントでこのタイムで走ると平均速度が30kmになり、それを切らないペースで走ります。
上りだと1kmを4分ペースで走るとルモンだとおおよそ22分台で走れるので目標にするといいかもしれません。

スタッフ上野はこの練習が向いており、平均ワット、平均速度が飛躍的に上がりました!

パワーメーターも導入していますがパワーゾーンを使用してトレーニングメニューを決めています。
細かいパワートレーニングの練習方法については次の機会にでもお伝えしますね。

単純な練習ですがこれが意外と楽しく、ハマっております!もし気になる方は一度、やってみる価値ありです!
練習内容でお困りの方はスタッフ上野までお気軽に聞いてくださいね!!

LINEで送る
メールで送る
レポート

<再掲載>アイアンマンワールドチャンピオンシップボランティアに行ってきましたレポート〜後半編〜

今年のワールドチャンピオンは…

ドイツの「ヤン フロデノ」選手!今年も王者に☆ディフェンディングチャンピオンとなりました!しかも上位3位が3人ともにドイツ勢!

女性のチャンピオンは記録を約6分も更新したスイスの「ダニエラ リフ」選手!昨年のに引き続き優勝となりました!

この暑さでレコード更新ってスゴイ!!世界の王者はスゴイ!!って圧巻です。

そして次々と後続の選手がゴールゲートに帰ってきます。

image

ついに16時から私達の出番です。
16時だと、9時間くらいのタイムなので、結構早い選手達。
結構半袖ウェアやアームカバーで日焼け対策をしている選手が多かったのですが、日焼けがスゴイ!そしてこの時間帯にゴールする選手の筋肉はしなやかな筋肉はでした。
まだまだ普通に歩いてベッドに来られます。淡々とマッサージを続けます。

途中、「白戸 太朗」選手もゴールされてマッサージブースへ来られていました。

18時くらいになると、マッサージをまつ選手のが長蛇の列です。

時間が過ぎていくに比例して運動時間が長くなるため、日焼け、筋肉の状態にがひどい方が多くなってきます。

マッサージする前にベッドに寝てるだけなのに、ふくらはぎ痙攣してるし……
2人のボランティアに担がれて、来るし…ドキドキです。

image

マッサージ中は失神したらマズイのでひたすら寝かせないようにしゃべらなければいけません。ただ英語が苦手な私…「Are You OK?」と何度も声かけながら。

英語が話せたら、もっとレースについてたくさんのコミュニケーションが取れたのになぁ〜と反省。

シフトは20時までだったのですが、抜けれる気配もなく21時半くらいまでひたすらマッサージをしていました。かなりの人数を実施したと思います。

そしてちょっと隙をみて、私の任務は終了!
ちょっとだけホテルのフロントで一息をいれてから、最後のゴールシーンをみに、ゴールゲート付近まで。

image

ボランティアTシャツのおかげで、一般の方達がでは絶対にはいれないために、場所までこれました!しかもゴールゲートの真ん前です!
ちょっと花道が見えないのが残念でしたが、ゴール後の選手はばっちり見える場所でした。

image

この頃のゴールになると、本当に長い時間かかってきた選手達になるので、ゴールの感動もすごく大きい!
ゴールの嬉しさが、すごく伝わる表情!表現!大地にキスしたり…
日本人ではあまり見られない雰囲気でした。まだ最終ゴールまで1時間あるのに、涙がとまりません。

image

エイジ男性の制限タイム(17時間)が少しだけずつ近づいてきます。そこに、なんと日本のレジェンド「稲田選手」御歳83歳!ゴールのされました!昨年はあと5秒足りないというとても残念な結果でしたが、昨年の記録を上回り、ゴールのです!
今年は80代が1人で最高年齢です。一気に会場が湧きました。

image

ゴールした女性のにMCと周りの観客が全員で「You Are An Ironman!!」ってゴールと讃えます。また感動で涙がとまりません。

最終ゴール24時10分を待つまで、MCがどんどん盛り上げていきます。みんなが踊りだします。すごい熱気です。すごいエネルギーです。
そして1分前よりカウントダウンが始まりました。1人でも多くゴールのして欲しい!その気持ちが会場をさらにエネルギッシュにしていきます。

image
残念ながらこの1分間では誰もゴールはできませんでした。

長い1日がおわりました。

image

そして、制限時間を過ぎるとタイマツをもった2人の男性がダンスを始めます。
これまたハワイ伝統のショーでした。

最後に王朝?高齢の女性の方が祈りの歌?を歌っている時に選手が1人帰ってきました!かなり高齢のおばあちゃんです!スゴイ!

スゴイエネルギーを感じ、夜は興奮して寝れませんでした(笑)

ハワイ島はパワースポットでも有名ですが、本当大きなエネルギーを感じた1日でした。
私もいつかこのゲートをくぐりたい!頑張るぞ!ってたくさんのパワーをいただきました。

この感動は書ききれません!是非京都店アツウミまで聞きにきてくださいね☆

聞かれなくてもしゃべってると思いますが(笑)

LINEで送る
メールで送る
レポート

<再掲載>アイアンマンワールドチャンピオンシップボランティアに行ってきましたレポート〜前半編〜

世界各地で開催されるアイアンマンシリーズ(スイム3.8km バイク180km ラン42.195km)で上位にたった者だけが出場権をあたえられる「アイアンマンワールドチャンピオンシップ2016」がハワイ島カイルアコナにて実施されました。

image
トライアスリートなら憧れる場所はです!そう、私アツウミは完走できるかどうか……というKONAにはまだまだまだまだ届かぬ存在でしたが、今回どうしてもこの雰囲気を感じたいということで、ボランティアでハワイ島カイルアコナに行ってきました!

image

まずは前日…
私のボランティアの内容は「マッサージ」でした。
オイルマッサージとPNFストレッチを組み合わせた手技です。
もともと身体をトリートメントしていた時代もあり、トップアスリートの筋肉や、身体の状態ににとても興味があったので、申し込みました!

img_1874

前日は朝からひたすら手技の確認と、練習…〔ここに来る前に団体の研修の資格を得てから、来てます〕
統合練習を夕方前まで行いました。
なんせ、たくさんの人が列をなして並ぶようなので、スピード、的確さが大切です!

さらに英語!!私大丈夫なのか???

img_1875

そして夕方に少しだけ、カイルアコナの大会会場まで様子を見に行きました!

もともとKONAは超自然いっぱいの場所はです。
大会の会場はアリイドライブと呼ばれる通りで、アイアンマン一色になっていました。

r0010293

さて今日の一番の目当ては…アイアンマンオフィシャルグッズ!すごくたくさんの種類があって、時間と使えるお金に限りがなければ何時間でも居座っていたと思います。かなりテンションが上がりました☆

r0010296

そして会場をうろついていると、選手たちが列をなしてバイクのチェックインがおこなわれていました。
見る人、見る人が強よそう!!カッコイイ〜〜〜

r0010298

トランジッションエリアにはすごい数のバイク!

もちろんですが、セキュリティーもしっかりとしておりました。

そしてアリイドライブを歩いてウィンドウショッピング☆ってまたまたアイアンマンブースを発見しました〜

2XUやnewton、サーベロ、VENTUM………各メーカーのテントがいっぱい!
でも夕方すぎて後かたずけされていたので、ほとんど見れず…
明日の空き時間に来よう〜って楽しみに残しておきました☆

r0010302

その日の帰り・・・夕日がとてもキレイ!!明日は晴れるかな??

その日は早めに就寝、明日は4時出発です!

レース当日
4時出発をして、現地へ。まだまだ真っ暗。日の出は6時15分くらいに。
とりあえず一番見やすい場所とりからスタートです!

image

ピアという防波堤みたいなところを陣取ることができました。あとは2時間ひたすらスタートを待つのみ……お尻いたい(笑)

image

image
6時くらいからボランティアのレスキュー、ボート、ゴミ拾い??の方たちが海に集まります。

image
選手達の熱い気持ちを映し出すかのように、この日の朝日は真っ赤でした!

6時25分。プロ男子からのスタートです。スタートラインまで泳いでいくのが見られます。
プロはまだ人数が少なく、スタートしてきました。
そしてプロは女子、エイジ男性、エイジ女性の順番でスタートです。だいたい15分くらいの間隔でスタートしてきます。

img_1863

エイジ男性が一番多く、横に何百メートルと広がります。なので、前後は5人以下くらいでなんせ横に長〜く広がりスタートになりました。
スタート見るだけでも興奮です。これから長い旅が始まるんだなぁって。
はた目で見てるとたくさんのトビウオが泳いでるみたいで、とてもキレイ。
でもバトルですごかったんだろうなぁ。
スタートラインでスタートを待っている間も自分のスペースを確保するのにバトルがあるらしい。
エイジ女性がスタートしたころに、男性プロが帰ってきました。

img_1789

私たちもマッサージブースの設営の為に、一旦移動します。
テロ対策により、カバンなど持ってはいれないために、駐車場まで移動して荷物をいれます。
そしてボランティアTシャツをきて、IDカードをはめて、まずはマッサージブースへ!

image
向かっている途中、バイクへ進んでいく選手が見れました!

あの「CERVELO P5X」も私がみたなかでも4、5台みました!
どうしても職業上、選手が乗っているバイクを見ちゃうんです(笑)

マッサージブースから戻ってくると、ほとんどの選手がバイクパートに行って、ちょっと落ち着いた状態になっていました。
ここからが私達の自由時間です(選手が帰ってこないと、出番ないので)

img_1725

まずは朝食を食べてなかったので、アサイーボウルから☆

img_1729

アリイドライブのランのゴール前の道ですが、チョークでメッセージがいっぱい!

なんと1位の選手がバイクから帰ってきたではありませんか!!早っ!
言うてる間にランに行かれました。トップの選手にはバイクやヘリコプターが着くので誰がトップか分かりやすい。

そして少しだけ仮眠をホテルのロビーでとって、そろそろ荷物を車に置きに駐車場へ。

img_1738

駐車場から会場に戻る坂が結構な急勾配です!

ランの始めの方なのですが、とぼとぼ歩いている選手もみかけられました。

何より、かんかん照の真夏のような暑さ!暑さでぐったりなんでしょうね。

img_1861-2
その時、「白戸 太郎選手」発見!ランに向かっていました。

昨年は骨折で大怪我の中の出場でした。今年は元気に走っていらっしゃいました☆
このペースで行けばかなり速いんじゃない?なんてみんなで言いながらマッサージブースに向かう途中…

バージョン 2
トップがゴールに向かって帰ってきました!

後半に続く・・・お楽しみに!!

LINEで送る
メールで送る
テックレポート

BRAND CIRCUSの後・・・・[スタッフ熊谷]

ハイエンドバイクにフォーカスした試乗受注会である「BRAND CIRCUS」が終了し、おかげさまでたくさんのご注文をいただきました。
ありがとうございました!

というわけでご注文いただきましたハイエンドバイクが続々入荷してきています。トレックのプロジェクトワン、ピナレロのDOGMA F10、GAN RS、キャノンデールのSYNAPSE 、そしてMAVICホイールの数々・・・・。

大変多忙な状態です!とてもありがたいことです。

この日もウン百万円コースが3台・・・久々のカンパニョーロEPS搭載もあって気合いが入ります!

 

さてさてそんな私のメイン業務であるテック・アッセンブル業務について、少しご紹介を。

今回はメーカーから商品が入荷したときのお仕事についての流れをご覧ください。

  1. 商品・受注情報確認
    着荷、POS登録、外箱確認、お客様情報の確認、ここまでに1時間ぐらいかかります。(ストラーダバイシクルズではヒューマンエラー防止のため受発注・顧客情報・納期管理・納車予定表・そして社内の連絡事項から知識シェアまでをカバーするグループウェアを自社開発して運用しています。この情報確認がとても大切なのです。)
  2. 作業準備
    開梱、作業台据付、パーツ取り外しで約1時間(スポーツバイシクルはメーカーが70%程度組み上げてきますが、機械組みだったり締め付けが甘かったり、ホイールのフレやパーツのバリがあったりするので、ほぼ全ての部品を取り外し、チェックし、清掃してワックスをかけた上で、再度組み立てるのです)
  3. 組み立て作業
    各パーツを取り付け。お客様の使い方を想定して量を調整しながら適材適所にグリスやケミカルを塗布しつつ組み立てを行なっていきます。専門工具を使用するのはもちろんのこと、トルク値管理などをしっかり行います。でも最も大切なのは手の感覚や組み上げのセンスだったりします。(弊社のテックスタッフは年間何百台ものバイクを触りますので結構経験を積むことができますよ!)実際の組み立てにロードのハイエンドバイクで、切れ目なく作業して3時間、少し難しい作業や加工が必要な場合は4、5時間かかります。
  4. データ管理
    組み立てと並行してマルチにデータ管理作業を進めていきます。パーツごとのトルク値の管理や加工の履歴をチェックリストに従い記載していきます。
  5. 各部の調整
    つぎにDi2やEPSなどの電子パーツの充電や、ディスクロードならホースの長さ調整と再ブリーディング、マウンテンバイクならサスペンションの摺動チェックと体重によるプリロード調整なども行なっていきます。大切なのはあらかじめお客様のフィッティングデータに基づくポジション再現。納車時にぴったりと合っているととても喜ばれますから。
  6. 最終チェック・テスト
    ヒューマンエラーを極力避けるために最後に他のテック担当によるダブルチェックを行います。チェックが終了すると、作業完了の情報を先ほどのグループウェアにインプットします。完了ボタンを押すと自動的にフロア担当に連絡が渡る仕掛けになっており、お客様にすぐにご連絡が入ります。お待たせしないようにしております
  7. ディッシュアップ
    お客様の納車予約が決まるとディッシュアップを行います。ディッシュアップとはレストランのチーフシェフが使う言葉らしいのですが(弊社代表の井上が名付けた)、メインの料理やガロニ、ソースなどを最終的にお皿に盛り付け、プレートの周りを拭き、ホール係に料理を渡す行為を言うそうです。
    ストラーダバイシクルズでは、最終的にポジションを決めた後、バーテープを巻いたり、ボトルケージやベル、ライト、サイクルコンピューターの取り付けなどをしてお渡し状態にすることをディッシュアップと呼んでいます。

いかがですか?ほとんどのバイクがこの工程を経ています。これらを全て入れると1台組み立てに8時間を超えることもあります。

長時間の重労働になることも多いのですが、生来のメカ好きのせいか、全く苦になりません!なによりお客様の笑顔を拝見することが励みになりますので、喜んでいただけたら疲れも吹っ飛びます!

この日のディッシュアップはGARMINづくし!これにEDGE1030が入るので、GARMINコンプリート!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

燃え尽き防止?のリフレッシュ![スタッフ山本]

先週末、無事に「BRAND CIRCUS」が終了しました。

このイベント、よくお客様には「社運を賭けた」って笑い話風にお話しておりましたが・・・
そうそうたるブランドをお迎えし、お客様に喜んで楽しんでいただけるかどうか・・・しかも季節は冬、準備期間もそんなに長くない・・・

実は物凄く不安で、あながち「社運を賭けた」って表現も間違いではない程、全スタッフの覚悟と意気込みは大きかった”一大”イベントだったのです。

各スタッフが役割分担し、それぞれに最大のパフォーマンスで取り組んで、それを取りまとめて・・・
結果的にはお客様や各メーカー様のご協力のおかげ様で、無事に事故も無く終える事ができました。本当にありがとうございました!


で、それだけ大がかりなイベントが終わった途端、いわゆる「燃え尽き感」が出るもので・・・
「やりきった!」という達成感と共に、だるーい感じで「なにもしたくなーい」って感じに(苦笑)

「これではイカン!」と言う事で、イベントの翌日はお休みだったので、自己流のリフレッシュに行ってきました!

家の裏山まで走って5分でトレイルイン!つくづく、恵まれた場所に住んでいると実感します。

風が木々を揺らす音、土を踏みしめる音、獣が逃げ去って行く音・・・普段の生活では味わえない非日常の空間で頭の中が整理整頓されていくのが実感できます。

しんどくなったら歩いて、ちょっと走りたくなったら走る。トレランというよりも散策という感じで山に癒されて来ました。

すっかりクリアになった頭の中は次の「オモシロイ事」でいっぱい!
また、皆さんに楽しんでいただける仕掛けを、みんなで考えますよ~

それはそうと、今日から滋賀県は大雪らしく・・・スノーランも楽しめそう!

次のお休みも山の景色に癒されて来ますかね!

LINEで送る
メールで送る
テックレポート

チェーンが綺麗になると・・・ココロも晴れ晴れ![スタッフ熊谷]

ストラーダバイシクルズでは、お求めいただいたバイクは点検作業をずーっと無料でいつでも対応させていただいております。

そんな点検の際、「日々のメンテナンスってどうすれば良いの?」というご質問をいただく事が多くあります。
そんな時は決まって「洗車と注油をして、あとは僕にオマカセください!」とお伝えしているのですが、この”洗車”と”注油”ってのがなかなかに曲者でして・・・

フレームは洗車できていても、多くの方がチェーンやスプロケットなど「油汚れ」については完全に綺麗にしきれていないケースが多いんですよね・・・

基本的にチェーンへ注油する際、いったんチェーンの汚れや油を取り去る必要があるんですが、これが”いちいちメンドクサイ(笑)”という方が多いのではないでしょうか?

汚れた油の上に更に注油しつづけると・・・しつこーい汚れがこびりついて・・・
こうなってしまうと単に汚れるだけでなく、本来の性能を発揮する事も難しくなってしまいます。

とは言え、なかなか家では完全に綺麗にする事は難しい・・・

そんなお声にお応えするべく当店でご提供しているサービスが「1DAYチェーン洗浄サービス」なんです。



その名前の通り、汚れたチェーンとスプロケットを外し、新品同様に戻しちゃうサービス。

なかなか自分ではやりにくいチェーン、スプロケットの取り外しと完全洗浄を行うので、本当に新品同様の輝きを取り戻す事が可能です。

どうです!チェーンもスプロケットもピッカピカでしょ!?

汚れに汚れたパーツを洗浄するのって、結構楽しかったりもするんですが、何よりお客様の「新品みたい!」と喜んでいただけるのが、一番楽しい瞬間ですね(笑)

どうもウチのサービスのご紹介みたいなブログになりましたが・・・自宅ではなかなかここまで綺麗にしにくいという方も多いと思いますので、ちょっとアピールさせていただきました!

特に冬のシーズン、路面が濡れていてチェーン廻りも汚れがつきやすいので、一度新品状態に戻したいという方は是非、ご活用くださいね!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

新しいバイクは、ちょっとマニアックなMTB!![スタッフ田中]

ここ最近、寒かったり少し暖かかったり、安定しない天気が続いていますね。

私スタッフ田中は・・・またもや自転車を購入しちゃいました!

ここ一年で何台買ったんでしょう・・・え~っと、4台目ですね(笑)

実は過去にMTBを所有していたのですが、なかなか乗る機会がなかったので一度は手放してしまいました。

ところが、夏ごろに試乗した際、乗ってみたいと思うバイクが登場したので、ついつい勢いでオーダーしてしまい遂に組み上がったのがこちらのバイクです!!

JAMIS DRAGONSLAYER 27.5+ SPORT

しなやかなクロモリフレームにセミファットな「27.5+」ホイールを採用したこのバイク。

しかも、チューブレスレディのホイール・タイヤのためシーラントさえあればすぐにチューブレス化ができ、乗り心地は驚くほど向上します。ふわふわとした浮遊感が楽しめて、サスペンションが不要なのでは無いかと思うぐらいのクッション性です。

コンポーネントはシマノのSLX 11速。フロントはシングルギアでシンプルにまとめているためトラブルが少なく、走ることに集中出来そうです!

シンプルな細身のフレームに、ボリューミーなセミファットタイヤの対比が素敵な一台!

ハンドル・ステム・シートポストは同郷アメリカの「RITCHEY」で纏められているのもカッコイイですね!

クロスカントリーでは流石に重さが気になるでしょうが、トレイルライドには大活躍しそうな予感。今からトレイルを走るのが楽しみで仕方ありません!

来月からはイベントでガンガン乗って行きますので、興味がある方はお気軽に乗ってみてくださいね!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

新年ですので・・・インソールを替えてみました![スタッフ山本]

冬の季節、ペダリングやトレーニング方法を見直したいという方が多く、おかげさまでSHIMANOフィッティングの稼働率がフル回転状態となっております!ありがとうございます!

フィッティングを行うとペダリングに”うねり”が生じている方が多く、そのうねりを解決する一つの方法として「インソールの交換」をご提案する事が多くあります。

”うねり”の原因は数多くありますが、ペダリングを安定させる為にシューズの中で安定させる事で解決するケースが多々あります。

特に最近のシューズはBOAダイアルなどで足の”上部分”のフィットが向上しているのにも関わらず、インソールに関してはモロに足の個人差があるので、どうしてもシューズに付属しているインソールでは性能的に満たされにくいんですよね。

そこで登場するのがカスタムインソール。
当店では「Sidas(シダス)」のカスタムインソールをお薦めしています。

SIDAS.jpg

Sidasの歴史は古く、1975年からスポーツインソールの開発、販売を行っている老舗ブランド。

熱成形で一人ひとりの足型に合わせたカスタマイズを行う事により、よりフィット感が増し、更なるペダリング効率を向上させる事が可能。
熱成型はご自宅でも加工可能ですが、当店で導入している「HDバキュームシステム」では三次元方向での成型が可能となり、より精度の高い正確なフィッティングを行う事が可能なんです!


数多くの方のインソール成形をする機会が多く、ふと、そういえば自分のインソールも成形してから随分と経つなぁ・・・と思い・・・
久々に新しいものをウチのスタッフに成形してもらいました!

まずはHDバキュームに全体重を掛けて足型を作ります。

この時の姿勢や作り方が重要!
しっかりと脚をサポートするような形状にするにはちゃんとした講義を受けた上で数多く成形する経験値が必要なんです。

幸い、滋賀県下でスポーツバイクのSidas成形はストラーダのみが行っており、私以外のスタッフも経験値は豊富!
なので今回も安心して成形を任せることができます(笑)

実際にインソールを入れ替えてみると・・・もうその瞬間で違いがわかります。古くなっていると意外と形状もヘタるんですね。さすがに5年も使うと寿命ですね(笑)

冬のシーズン、新しい機材を投入される方も多いですが、個人的には「身体(ソフトウェア)に対する機材投資」という意味でもカスタムインソールをオススメします!

草津本店&彦根店で常時施工可能ですので、気になる方はお気軽にお尋ねくださいね~

LINEで送る
メールで送る