STRADABICYCLES -ストラーダバイシクルズ-

ストアイベントメンバーズイベント

池田山ロングヒルクライム[スタッフ田中レポート]

滋賀県境からほど近い場所にある、池田山。

道の駅池田温泉に集合し、約9.3km獲得標高約790mというハードなヒルクライムコースをみんなで登りに行きました!

スタート前に集合写真。ここからすぐにヒルクライムが始まります。頂上は雲のはるか向こうで、かなり標高が高いことが伺えます。

私を含め大半が初見だったので、間違えやすい最初の分岐までは全員でゆっくり移動。分岐を右に曲がってからは2、300mほど舗装が荒い区間が続きますが、ここさえ通過すれば、後は一切パンクの心配がいらないぐらい道は綺麗でした。

そこからは競い合ったり、マイペースだったり、各自ペースで走っていただきました。

路面は半分ウェットでしたが、グレーチング以外は滑るほどではなく、快適に走れました。

前半から10%超が頻繁にあり、ところどころ緩んだり下ったり。

5kmぐらいからは濃霧の中を走ることになり、対向車を気にしながら下りは特に注意して走りました。

ゴール地点には七福神の像があると聞いていたので、見逃さないように注意して走り、無事発見できました。スタート前はゴールまで8.5kmぐらいだと思っていたので、想定より1km近く長かったです。池田山にはSTRAVAセグメントが複数あるので、よく確認してから走り出すのをおすすめします。

 

ちなみに、この近くに「池田山パラ・ハンググライダー発進基地」があるのですが、そこでバイク入りの自撮り写真を撮ると、スタート地点にある池田温泉の入浴料が200円引になります。濃度の高い温泉で肌がすべすべになり、汗を流してさっぱりしてから帰ることが出来るのも、大変嬉しいポイントですね!

走り方やギア選び、天候などでタイムが大きく変わりそうなコースでした。天気さえ良ければ、素晴らしい展望が期待できたのですが、これも次回にお預けですね。

次回は天気の良いタイミングで、またみんなでチャレンジしましょう!

 

LINEで送る
メールで送る
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー