注目のレポート
京都店:2015 CANNONDALE BRAND CAMP
当店で多くの方にご愛顧いただいているアメリカンバイクブランド、キャノンデール。
片持ちサスペンション「LEFTY」、大径化BB「BB30」など、誰も考えつかなかったテクノロジーを生み出すそのパワーは、ブランドが標榜する通り、正に「クレイジー」
そんなキャノンデールの2015年モデル発表会、「BRAND CAMP」に行ってまいりました。
2015年のロードラインナップで特筆すべき点はエンデュランスモデル、「SYNAPSE」のディスク化では無いでしょうか。
近年注目を浴びている「グラベルロード」
単純に言うと「荒地をロードバイクで走破する、新たなロードバイクの遊び方」
走破性の高いMTBやシクロクロスではなく、ロードバイクを使い、「敢えて不自由を楽しむ」のがミソ。
キャノンデールは、SYNAPSEのハイエンドモデル「HI-MODカーボン」を使用した全てのラインナップにおいて、ディスク化を果たしました。
実際にロードディスクに乗ってみましたが、予想以上の取り扱いしやすさ。
ディスクブレーキだからと言って「ガツン」と利く訳ではなく、ロードバイクに求められる繊細なブレーキングタッチが実現されていたのには感心しました。
特に握力の弱い女性ライダーには、ロングライド時の疲労軽減といった意味でも最適な機材と成り得るのではないでしょうか。
これは何よりもキャノンデールが本気でロードディスクに取り組もうとする意志表明ですね。
MTBでの革命は「F-Si」
近年、高速化とショーアップが為されているMTB XCレースシーンにおいて重要なのは「連続する高負荷インターバルと、人工造形物による難易度の高いセクションでのダウンヒル」
元々、高い剛性を持ち、ダウンヒルでは抜群の安定感を持つLEFTYですが、2.0となって更に進化していました。
ダンシング時には捻じれず、ダウンヒル時にはしっかりと粘る。
トリッキーな動きをしないので、急にグリップが抜けるような怖さを感じませんでした。
更にホイールベースが短くなったリア周りは、何より「やさしい」
高剛性フレーム独特の「硬さ」を感じることなく、ペダリングパワーはしっかりと推進力に変える。
ロードバイクの名作、SUPERSIX EVOで培われたSPEED SAVEサスペンションシステムがMTBの世界でも素晴らしく機能している事を実感しました。
トレイル遊びはもちろんですが、本気でXCレースに取り組むライダーなら、まず間違いのない選択であろう、「F-Si」
技術は常に進化している。それを痛感したスーパーバイクでした。
近年、新たなMTBの遊び方として注目されている「エンデューロ」
登りは有酸素運動でゆっくりと登り、試走しないで下りセクションをタイムトライアル。
下り終わったら、参加者全員でパーティしながら、ライドの話題で盛り上がる。
言うなれば、MTB遊びの原点とも言える競技、それが「エンデューロ」です。
このエンデューロに対して、キャノンデールが出した答えが「オーバーマウンテン」というカテゴリ。
登りをラクに、下りを攻める。
その為のモード変更を行うのが「DYADショック」
手元のレバー一つで、登りメインの「エレベートモード」、下りメインの「フローモード」に切り替わる。
面白いのはサスペンションセッティングだけでなく、「ジオメトリ」までも変化する事。
走行中にわざとモードを切り替えると、その違いは一目瞭然。目から鱗。
「日本のトレイルだとフルサスは要らないんじゃ?」
確かにそう感じていた私でしたが、140mmストロークのTRIGGERならば、ゲレンデダウンヒルはもちろん、山遊びでも十分に楽しめるスペックだと感じました。
シャカリキになってスピードを追い求めるなら「F-Si」
MTBの原点としての遊び方を体験するなら「TRIGGER」、「JEKYLL」
2015年のキャノンデール、MTBラインにおいては、とても明確な方向性が示されているように実感したブランドキャンプでした。
また、ブランドキャンプにおいて、テンチョー井上、スタッフ山本が行ったインプレッション記事がシクロワイアードにて掲載されております!
こちらも合わせて一読いただければ、よりキャノンデールのニューバイクの魅力が伝わるかと思います!
2015年のキャノンデールは、
さらに革新的に
さらにクレイジーに
貴方のライディングを加速させます!!