チャレンジライド
【レポート】勢和の森マウンテンバイクコースへ行って来ました!
初夏と言ってもおかしくないような暑さの中、三重県の多気町にある「勢和の森マウンテンバイクコース」へみんなと行って来ました!!
コースまでは新名神高速道路を使って1時間30分ほどの距離。(ちなみに一人辺りの交通費は1500円でした)
はじめてのコースと言うことでみんなワクワクしながら目的地へ向かいます。
到着して、すぐに準備し、速攻でコースイン!
![1.jpg](http://www.strada.jp/shiga2/2014/04/27/images/1.jpg)
「勢和の森マウンテンバイクコース」は「初級コース」、「中級コース」、そして「プロセクション」と様々なコース、セクションが用意されており、初心者から本格的な下り系ライダーまで皆が楽しめるコースとなっていました。
コースの最初は登り。
![2.jpg](http://www.strada.jp/shiga2/2014/04/27/images/2.jpg)
ダラダラ登るのではなく、アップダウンが繰り返されるので、気付いたら登り切っている感じでした。
そしてここからが下りセクション。
あらゆる所にバームが造られており、減速せずにいっきにコーナーを曲がります。
Gを体感できる瞬間。身体がフワッと軽く移動する感覚がつかめます。
![3.jpg](http://www.strada.jp/shiga2/2014/04/27/images/3.jpg)
思わず笑みもこぼれてしまいますね!!
そしてコース最後に待ち構えるは「プロセクション」
クレバーにドロップオフを攻めるもヨシ。
![4.jpg](http://www.strada.jp/shiga2/2014/04/27/images/4.jpg)
ジャンプでセクションを飛び越えるのもヨシ!!!
![5.jpg](http://www.strada.jp/shiga2/2014/04/27/images/5.jpg)
コース中には他ライダーに迷惑にならない程度で繰り返し反復練習を行う場所もありました。
MTBライド体験が2回目というライダーも、ばっちりライディングをキメていましたよ(笑)
そして、このコースが面白いのは、ルート中にも支線がいくつも存在する事。
「ここイケるんじゃないの?」
というトレイル探索のような感覚でライディングを楽しむ事ができます。
遥か彼方に見えた山岳コースへ足を進めると、そこはもう別の国のような景色が。
![6.jpg](http://www.strada.jp/shiga2/2014/04/27/images/6.jpg)
ガッツリ登りましたが、その分、気持ちよく下りを堪能できます。
![9.jpg](http://www.strada.jp/shiga2/2014/04/27/images/9.jpg)
これ以外にも様々なルートが用意されており、結局夕方までずーっとライディングしっぱなし!
![8.jpg](http://www.strada.jp/shiga2/2014/04/27/images/8.jpg)
ベテランライダーから、始めたてのライダーまで楽しめるコースでした!!
![7.jpg](http://www.strada.jp/shiga2/2014/04/27/images/7.jpg)
一日では遊びきれない程の「勢和の森マウンテンバイクコース」
と、言うことで6月に再びライディングに行く予定です!
今回のレポートで興味を持った方、
ぜひ、MTBライドを楽しみに行きましょう!!