入荷
水無しでOK!CLAN-UPのご紹介
出先でのメカトラ。トラブルも困りますが、それによって汚れた手はもっと困りもの。
自転車の汚れは油ギッシュなので水道水だけではなかなか落ちません。そんな手でハンドルを握るのも気が引ければ、その手で物を食べるなんてもってのほかですよね。
今日ご紹介するのは水無しでOK。手が綺麗になるTIP TOP製のCLAN-UPをご紹介します。
手のひらサイズの小さいチューブ。さほど大きくないのでサドルバッグの中にも納まり良さそう。
早速使ってみましょう!!
撮影用に手を汚してみました。一番トラブルの多いチェーンでの汚れを想定し、お店にあった一番汚れてそうなチェーンで汚してます。
さぁ、CLEAN-UPを汚れた手にネリネリ〜っと絞りだしたら、水糊のような液体が出てきます。
見た目よりも結構粘度があるのですが大丈夫。あまり多くを出さないように注意しましょう。
手のひらに液体が乗っかったら、両手を合わせてゴシゴシゴシ。
ん〜、小学校の頃水糊を使ってこんな遊びをしていたような記憶が・・・
結構粘度がありますが、くじけずにゴシゴシ。するとまるでアカ落としをしているかのように、糊が汚れを吸い取りながら消しゴムのカス状になって落ちて行きます。
まさに水糊を手に広げて練ってる感覚そのものです。
じゃ〜ん完成!!
多少汚れは残りますが、普通に物事をこなせるレベルにはなります。その手で他の物を触ったからと言って汚れが移ることも無いレベルです。
使った後の肌の感じも特別キシキシするわけでもなく、むしろ何となくしっとりしている感じ。匂いは・・・水糊そのものでした。
今回は汚れてすぐに使用しましたが、ティッシュなどである程度ふき取ってからだとより効果が得られそうですね。
使った後の肌の感じも特別キシキシするわけでもなく、むしろ何となくしっとりしている感じ。匂いは・・・水糊そのものでした。
今回は汚れてすぐに使用しましたが、ティッシュなどである程度ふき取ってからだとより効果が得られそうですね。
使った感想は、このアイテムはかなり使えます!特に水場が無いようなところへのツーリングには持って来い。緊急用として工具箱の中に忍ばせておいても良いかもしれませんね。
一本598円。サドルバッグに是非おひとついかがでしょう?