いよいよ今週末はSDA王滝!準備OK?
いよいよ来週末に迫ったSDA王滝。準備は大丈夫ですか!?
100kmものオフロードを走破するセルフ・ディスカバリー・アドベンチャー(SDA)王滝。
カラダはもちろんですが、ココロも準備しなければいけないこのレース。
一週間前ということで焦る気持ちもありますが、とりあえずは装備関係をしっかり整えてココロを落ち着かせましょう!!
さて、何は無くとも補給食!
鉄板のゼリー系はもちろんですが、途中での痙攣防止のアイテムも重要です。
飲んだ後の空包装のゴミ問題も解決するのがフラスコボトル。
これでポケットがジェルでベッタベタになることもありません!
チューブ切れの為にもパッチはお守りとして持って行きましょうね。
タイヤ自体をカットしちゃった場合にはタイヤブートでバシッと補強!
おっと、忘れちゃいけない、基本のタイヤレバーもお忘れなく。
そして、基本的にワンウェイコースのSDAは何があっても自力で帰って来なくてはいけません。
チェーンが切れた場合を想定し、チェーンカッター付きの携帯工具、そしてチェーンを繋ぐコネクターもあると便利。
あまりあって欲しくはないトラブルですが、ディレーラーハンガーが折れた時を想定し、替えのディレーラーハンガーも用意しておくと安心ですね!
意外とあると嬉しいのがメンテナンス後の手洗い道具。
チェーンや土にまみれた手でライドするのは精神衛生上好ましくありませんよね。
そんな時には水なしで手の汚れを綺麗にするアイテム!
さぁ、ひとしきり道具が揃ったら、パッキングです!
サイクリングに特化したSHIMANOのバックはつけ心地も良く、ダンシングしても暴れないのが特徴。
ライド中に存在が気にならないのが一番のメリットですね!
さてさて、書いてるだけでもいーっぱいありすぎて困っちゃう感じですが・・・(笑)
それだけチャレンジングなレースであるSDA。
完走した時の感動は計り知れないものがあります!
できうる限りの準備を万全にして、思い出に残るライドを楽しんで来てくださいね!!