テックレポート
新型DURA-ACE R9100を組み立てる!【スタッフ熊谷】
こんにちは!
京都店メカニックスタッフの熊谷です!!
巷で話題の新型DURA-ACE R9100を弊社代表井上の指導のもと組み立ててみました!
細かいインプレはローンチキャンプに参加した井上の記事をご覧いただくとして・・・
いやー素晴らしい!
なにが素晴らしいって全部ですよ!!
変速性能だけではなく、レバーの形状からブレーキング性能、ワイヤーの取りまわしなどなど・・・
7900番台から9000に変わった時も驚きましたが、今回はそれ以上かもしれません。
Di2ユーザーの多いストラーダスタッフの中で、少数派(?)のワイヤーシフト推しの自分からは感動の一言です。
そしてメカニックとしても新製品にいち早く触れることができるという喜びもまた然り。
事前情報だけでは分からなかった細部の構造がよく分かります。
機械好きの自分はフロントディレーラーの複雑な構造に興奮しております(笑)
当店にも初回入荷分がそろそろやってくるとの噂が…
欲しいけどちょっと迷ってる・・・そんなあなた!
最後に背中を一押ししますので、ぜひ店頭へお越しください!!(笑)