STRADABICYCLES -ストラーダバイシクルズ-

スタッフタイム

組立順調??[スタッフ太田]

お疲れ様です。今日もまったりスタッフ太田です。

前回から書いてます私のロードバイクメンテナンス。
まだまだゆっくりモードで営業中なのですがようやく自転車の組立に入ることが出来ました。
まだ完成はしていないのですが今回は少しだけその模様を書きたいと思います。

前回謎の工場からお届けした私のキャノンデールがようやく手元に返ってきました。
見た目は変わらず簡単なクリア塗装のメンテナンスにだしておりました。
[ですので見た目は変わっておりません。。。]
これでようやく乗ることが出来ます!

仕事前の空いた時間を使ってようやく作業開始。  ここはテック担当の腕の見せ所です。
ずっと使っていたパーツ類もこの機会なのでオーバーホール
新しく揃えたパーツも組み込んでようやく完成形が見えてきました。

出来れば桜の咲いてる間に完成させてフォト&ライドに行きたいものです。

またイベントでご一緒させてくださいね。

次回辺りパーツ類のご紹介も出来ると思いますので、また見に来てください♪

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

トンテンカンテン工事作業中!【スタッフ山本】

とーってもご無沙汰しております!
もう、すっかりレアキャラ(?)になりつつあるスタッフ山本です(笑)

草津本店の(元)店長であるワタクシ、3月より上野が店長となった新体制の下、「ヤマモトって、どうすんの?」と一部で囁かれた私ですが・・・新たに5月27日より開店する彦根店の店長となる事が正式に決定しました!

新たな地で新たなチャレンジとなりますが、より多くの方にスポーツバイクの愉しさ、素晴らしさを実感していただけるよう、がんばって参ります!!

と!言う事で最近はすっかり草津本店にも居らず・・・どこで何をしているのかと言うと、彦根店立ち上げの為の工事作業に従事しています(笑)

思えば6年前、ストラーダに入社しての初仕事は草津本店の工事作業でしたね・・・
自転車屋さんになったのに、なぜかあらゆる工具の使い方が上達していったを覚えています。

と、言う事で今回もその時の経験を活かし、トンテンカンテンと工事作業&輸送作業に邁進中!
すっかり2トントラックの運転も様になってきました。もう、バールの使い方もバッチリです(笑)

しばらくの間、彦根店立ち上げのために店頭を留守にする事も多いのですが・・・
忘れずにいてやってくださいね!

そして、そして・・・新たにスタートする彦根店、いろーんな事を考えています!
是非、楽しみにしておいてくださいね!!!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

新型DURA-ACE Di2「R9150」、換装しました![スタッフ田中]

こんにちは!マニアックな機材が大好きなスタッフ田中です!!

ついついものすごい長文になってしまったのですが(笑)、新型DURA-ACE Di2の魅力を熱く語らせていただきます!!

さて、待ちに待ったシマノの新型「DURA-ACE Di2」が、ついに販売開始されましたね!
私も11月に予約し首を長くして待っていたのですが、大人気の為ようやく私の分が回ってきました。
その性能はいかに?!
今回も比較インプレッションしたいと思います。

まずはSTIレバーから。

ULTEGRA Di2「ST-6870」から、新型DURA-ACE Di2「ST-R9150」へ。
Di2ではワイヤーを巻き取る必要がないため、ブラケットはもともとコンパクトで握りやすく軽量でした。

しかし、今回のモデルチェンジはもう、別次元の握りやすさです。
左右対称だったブラケットの頭がより手の形にフィットする左右非対称となりました。
レバー部分を見ると、ワイヤー式同様、力を入れて握りやすい形状に変更されています。
レバー後ろ側のシフトボタンは少し大きくなり、より押しやすい位置に来ました。
肌に吸い付くような肌触りのブラケットカバーも、以前より格段に握りやすくなったと感じさせてくれるポイントですね!
重量はST-9070と比べると7g、アルテグラDi2 ST-6870と比べると70g(実測80g!)も軽量化。現時点では最軽量のロード用シフト・ブレーキレバーです。
そしてDURA-ACEだけの特権、ブラケット先端の「隠しスイッチ」で、対応するサイクルコンピュータのページ送りや、変速を行うことも可能です。

お次はフロントディレイラー。
ULTEGRA Di2「FD-6870」から新型DURA-ACE Di2「FD-R9150」へ。
ずいぶんコンパクトになった印象を受けますね。
重量は先代DURA-ACEに対して10g、アルテグラ(FD-6870)に対しては51gの軽量化を実現しています。
空気抵抗も小さくなり小型化されたことによる恩恵は大きいですね。
そのうえ変速フィーリングも以前に増してストレスフリーになっています。

このように基本性能の向上だけでも素晴らしいのですが、新型のすごいところは、やはり「シンクロナイズドシフト」ではないでしょうか。(DURA-ACE 9070、ULTEGRA 6870にも新型バッテリーへの変更で対応可能になりました。)
簡単に言うと、フロントの変速をすべてDi2任せに出来てしまうんです。
専用ソフト「E-TUBE」で事前に設定したポイントまでリアを変速してゆくと、フロントディレイラーが自動的に変速します。
フロント変速に気を遣う必要がなくなり、よりバイクコントロール、ペダリング、駆け引きなどに集中することができます。
もちろん、この設定はご自身で切り替えることも可能なので、シンクロが必要ない方は以前と同じマニュアルシフトも設定可能です。
文章で説明すると長くなりすぎるので、詳しくはぜひ店頭で(笑)

最後にリアディレイラー。
「RD-6870」から「RD-R9150」
上記の2点に比べると性能の変化は小さく感じてしまうかも知れませんが、基本性能の向上は目を見張るものがあります。
特に、シャドーデザインを取り入れたことによる張り出しの少なさは転倒時の破損リスクを大きく軽減するとともにエアロダイナミクスの向上、軽量化など、多くの恩恵をもたらしました。
先代に比べ13gの軽量化、アルテグラDi2との比較では46gの軽量化を実現しています。
シングルテンション構造になったことによる、チェーンのバタつきの軽減も、大切なバイクを傷から守ってくれる嬉しいポイントですね。
また、プーリーケージが少し延長され、最大ギアは30Tまで対応するようになりました。(スタッフ田中も30Tを使っています。)

さて、Di2部分について新型のメリットをまとめると・・・
・軽量化(先代DURA-ACE比「28g」、アルテグラ比「156g」)
・エアロダイナミクスの向上
・握りやすさ向上
・スイッチがさらに押しやすく
・よりストレスのない変速性能
・シンクロナイズドシフト対応(フルシンクロ/セミシンクロ/マニュアル)
・トラブル軽減(転倒・悪路走行時など)
・リアの最大ギアが30Tまで使用可能
プロからの評価も元々かなり高かったのですが、あらゆる面でさらに進化しています。

逆にデメリットは・・・
・後輪が少し着脱しにくい(シングルテンションによるもの)
・組み付け時の設定が少しだけ複雑に
・リアの最大ギア25T未満非対応(11-23Tが使えなくなります)
思い当たるのはこれぐらいですね。

実際に乗ってみるとアップグレードして良かったと思えることばかりで、ハンドル周りは特に快適になりました。

新しいもの好きな田中は大満足です!!(笑)

ちなみに、先代のDURA-ACE Di2・ULTEGRA Di2からアップグレードにあたり必要になるパーツは、新型のバッテリー(外装の場合は新型のバッテリーマウント)です。
旧型バッテリーではR9150系は動作しないとのことなので、この点は注意が必要ですね。
スプリンタースイッチやサテライトスイッチ、エレクトリックケーブルはそのまま利用できますので、もともとDi2をお使いの方は比較的容易にアップグレードが可能です。

長くなりすぎたので、電動の魅力に付きましてはまた近日書かせて頂きます!
欲しくなること間違いナシ?!(笑) どうぞお楽しみに~!

LINEで送る
メールで送る

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/users/2/strada/web/www.strada.jp/cms/wp-content/themes/strada-bicycles/archive-blog.php on line 27

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/2/strada/web/www.strada.jp/cms/wp-content/themes/strada-bicycles/archive-blog.php on line 32

ANCHOR RS9 復活!?【スタッフ上野】

こんにちは!スタッフ上野です。

お久しぶりの更新になりました。

1月から体調を崩し自転車に乗れない日々が続いていましたが3月からようやく乗れるだけの体力が戻ってきました。

これからレースシーズンに入っていきますがスタッフ上野の初戦は4月30日の東近江クリテリウムになります。
まずはそこに向けて乗り込んでいく次第ですがモチベーションを保つのは非常に難しい。

そこで去年の9月に落車したANCHOR  RS9を復活させよう作戦を実行開始しました。
まずは割れたトップチューブの箇所をカーボンドライジャパンに修理をしてもらいます。

修理期間は1ヶ月ほどかかかるのでその間にRS9をどのコンポで組もうか色々と考えましたね。
ワイヤー式で組むか電動化するか悩みましたが操作感を重視ししてワイヤー式で組むことにしました。
カタログやネットを見ながら妄想にふけている時が一番楽しい時間ですよね。

丁度、新型DURA-ACEが出たタイミングだったので思いきって買っちゃいましたよ。

着々と復活するための準備が進みフレームも修理から戻ってきていざ組み始めましたが楽しいですね。
最近はテック作業から離れていたので久しぶりにバイクに触ると楽しすぎてずっと笑顔で作業していました。

トップチューブの修理箇所は分かりますか?カッティングシートで目立たなくしました。

やはりRS9は推進力を前面に考えて開発してるだけあって良く進みます。

今年はこの相棒で暴れますぜ!
春に向けてライドイベントを増やしていくので一緒に練習を頑張りましょう!!

 

 

 

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

春に向けての準備【スタッフ太田】

皆さまお久しぶりでございます。 テック担当太田でございます。
前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいましたが、スタッフブログ久々の更新です。

やっと暖かくなってきたせいか、今日も自転車でお越しのお客様がほんと多かったです。

こういうのを見ると、ほんと春だなぁ~ って感じるんですよね

私も冬の間長らく冬眠していたので、身体はまだまだナマケモノモード…
このままでは自転車人として不味い…
と色々危機感を感じてきましたので、そろそろ本格始動しようと準備を始めました。

 

とりあえず前のシーズンから乗りっぱなしだった自転車をリフレッシュするところから。

MTBは前にオーバーホール作業の模様をブログで書かせてもらってたのですが
ロードに関しては全く手を付けられてなかったので…
ほんと見えない部分で色々消耗している部分が多かったです。。。

各部分解洗浄、ワイヤー&ベアリングの交換、作業がたくさん…
空いた時間でまったり作業中でございます。

 

ちなみにフレームの方もご覧の通りリフレッシュ中でございます。 割と大掛かりな感じで。。。

 

 

こちら今シーズン投入予定のパーツ類もスタンバイ。
せっかくバラバラにした良い機会なので気分一新、色々グレードアップも考えてます。

毎日パーツカタログと睨めっこし自分に合ったパーツ探し。
この時間ってほんと楽しいんですよね~

またパーツの話題は別の記事で書きたいと思ってますのでご期待ください。

自転車がリフレッシュできましたら、ゆったりフォトライドにでも出かけようと思います。

またライドイベントでもご一緒しましょう♪

皆さんはシーズンインの準備、整いましたでしょうか??

春はもうすぐそこですよ!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

GARMINで遊ぶ!【スタッフ熊谷】

こんにちは!!

スタッフ熊谷です。

 

今回はGARMINの拡張機能をご紹介します!

知らなかった…という方はぜひお試しあれ!!

 

EDGE 520 820 1000をお使いの方、またはForeATHLETEやVivoACTIVE等をお使いの方が対象になります。

 

 

ホーム画面にあるIQという物をご存知ですか?

これはCONNECT IQというGARMINの拡張機能です。

現在これで様々な機能を足すことができます。

その中でもスタッフ熊谷がおすすめの2点を紹介!!

 

1つ目はこれ!

なんかかっこいいでしょ(笑)

機能性より見た目を重視してこのメーターで走っています。

GARMINがお好きな方はこういうのがお好きな方も多いと思いますので、ご紹介しました!

なかなかに走るモチベーションが上がります!!

 

そして…

 

ライドに関係あるかと言われれば、無いとも言えずあるとも言えず(笑)

でもたまーに使います。

あると便利。

ないよりある。

というわけで電卓です。

 

こんな感じで色々な機能を追加することが出来るんです。

やり方が…という方はぜひ店頭にお越しください!!

 

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

とりあえずそろそろシーズンイン??【スタッフ厚海】

冬場は冬眠しておりました、スタッフ厚海です。

このところ3◯歳を迎える歳になり、日々の疲労が抜けず、休日もトレーニングする気力もないままに…

あっかーん!!!

半年先だと思っていたアイアンマン70.3セントレア知多常滑ジャパンがあと3ヶ月後に近づいてきてます!!!

年々、体力ダウンに従って、タイムダウンしているのに……(まぁ完走目的ですけどね)

なんせ秋から冬にかけてバイクを乗っていない!

ランもあんまりできていない!(2週間走らない日もあったり)

唯一、スイムだけは週1回の木曜日の夜のイベント「ともりとしこのSTEP UP SWIM」で泳いでる!くらいです。

と言うことで、先週のお休みを境に、そろそろ厚海シーズンイン!します☆

手始めにバイク!と行きたかったのですが、車に積んだままで取りに行くのが面倒になり、ランを開始!

最近ランニングシューズはずっとZOOTのSOLANAを履いていましたが、今年はNEWTONをメインで履いてみようかな??

結構反発力があって個人的に好き☆

近江大橋〜唐橋の湖岸を走る約10kmのコース。

まずはゆーくっり。

膳所公園に到着!めっちゃ小春日和☆公園内はゆっくり歩いて景色を満喫!

琵琶湖岸です。

サングラスをカメラに半分当てて、レンズを通じたらサングラスって見え方違うのかな???

でもレンズ当てた方がスッキリします!この日は花粉も多い日で光に当たってもやけて感じですが、レンズを通すとなんかスッキリ!

携帯の天気予報で「大津市に雨雲が近づいています…」

振り返れば雨雲が近づいていました(笑)

そこから雨雲から逃げるようにペースアップ!!

途中パラパラ降られましたが、小雨だったのでOK!

 

これからちょっとずつ、落ちた体力を回復させて行きます!

「厚海シーズンインします!」宣言したのだから、頑張らなければ・・・・・・・・・・

 

木曜日の夜の「ともりとしこのSTEP UP SWIM」もぜひ皆さん来てくださいね☆一緒に泳ぎましょう!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

6年目のバケイション![スタッフ山本]

ストラーダに入社して怒涛のように日々を過ごし、気が付けば6年目に突入。
永年勤続というにはまだまだ少ない年月ですが、職場の皆さんからリフレッシュ休暇なるものをいただき、暖かい南国へと避難してきました(笑)

行先はいろいろ悩んだんですが、ある意味、行き慣れている南の島へ。
普段はお仕事で訪れる場所ですが、目線が変わると価値観も変わるものですね。いやぁ、勉強になりました。

今は雨期の為、予想以上に涼しく、実は沖縄よりも寒かったと言う・・・
ガタガタ震えながらも海に入らなければ気が済まないのは、根が貧乏性なんでしょうかねぇ(苦笑)

日進月歩どころの勢いでなく、進化を続ける街ですので、ついこの間に行った時といろいろ景色も変わっていました。

お仕事の定宿の近くにはレンタルバイクのお店がオープン。
ラインナップもTREKが中心でナカナカにハイエンドな感じでした。

勤勉なる日本人らしく(?)2泊4日のハイスピードバカンスでしたが、思いっきりリフレッシュできました!
さぁ、リフレッシュしたぶんだけ、お仕事がんばりますかね~!
次のステージへ進みますよッ!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

待ちきれなくて少しずつ・・・[スタッフ田中]

みなさんこんにちは!遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!

ヒルクライムが大好きなのはもはや言うまでもなく(?!)、平地を速く走るために専用のバイクを用意するくらい、平地を走るのも好きなスタッフ田中です!

今年のシーズンインは「伊吹山ドライブウェイヒルクライム」に決まりました!ぜひ、ご一緒にどうでしょう?(エントリー期限は1/31まで)

 

さて、今回は私が最近買っちゃったモノについて色々と・・・

3台のロードバイクを使い分け、機材には並々ならぬコダワリを持つ私。
平地用バイクは変速性能と信頼性、快適さを重視してSHIMANO「DURA-ACE」と「ULTEGRA Di2」のミックスで組み上げています。
とにかくスムーズでストレスなく変速できるDi2にはとっても満足しています。(Di2の魅力については今後詳しく書かせて頂きます!)
ですが、先日発表された新型「DURA-ACE Di2」では、今より更に軽量化・高機能化され、「シンクロナイズドシフト」という新機能がついたため、我慢できず予約しちゃいました!

納期は1月末ごろとアナウンスされておりますが、機械式と共通の一部パーツにつきましては既に入荷して来ましたので、待ちきれずに取り付けをば!

まずはブレーキ・・・
エアロロードの「MERIDA REACTO」はダイレクトマウントタイプのフレームなので、「BR-9010」から、「BR-R9110」に!

DSC01636

7

以前のシルバーもDURA-ACEっぽくて好きだったのですが、かなり光沢の強い高級感のあるブラックカラーになり、バイクと一体感がアップしました。
前後ともにアーチの根元が太くなり、重量こそわずかに増加しているのですが、いかにも剛性がアップしていそう・・・
ホイール着脱のための開放レバーや、ワイヤー固定ネジもブレーキ本体の影に隠れる形になったので、エアロダイナミクスも向上しています!

実際に使ってみると、明らかに制動力が向上し、よりカッチリとしたフィーリングになりました。
ワイヤーの引き、レバータッチもこの上なく軽くなり、とても満足!!

そして、次はバイクの顔とも言えるクランクセット。

先代のDURA-ACE「FC-9000」から新型「FC-R9100」に!歯数は同じく53/39Tです!

BEFORE

DSC00633 (1)

AFTER

6

 

どうですか?!「ブラック」というより、まさに「漆黒」。漆のような艶めかしさに思わず見とれてしまいます。グラデーションになっていて、実際に見ると高級感の塊!

9
クランクアームが根元からとても太くなり、たくましくなりました!昨今のカーボンフレームにも良く似合う、マッシブな造型です。
もともと文句のつけようのない極上の変速性能、大きな変化は体感できませんでしたが、斜めにチェーンをかけた際のチェーンの擦れは軽減されていますね。
剛性アップ・軽量化されたので、踏み込んだ時の反応がさらに良くなった気がします!
では、変化を写真で見てみましょう・・・
FC-9000(53/39T)との比較・・・

4

チェーンリング形状からして大きく変わってました!
クランクアームの厚みも、根元から分厚くなっています。

52/36T(左)との比較・・・

5

53/39T(右)ではチェーンリングの歯の根元が低く(ホイールでいうとロープロファイルに)なっていますね。
剛性、変速性能、軽さを追求するための細かな造り分けが行われており、それぞれの歯数で専用設計になっていることが伺い知れます。

さすがDURA-ACE!
小さな変化ながら確実に性能を上げており、使用する悦びに浸ることができますね!
その他のDi2パーツ(レバー・FD・RD)、スプロケットも揃うのがとても楽しみです!!

こんな風に少しずつアップグレードしてゆくのも、それぞれのパーツの性能差を体感できて良いですね♪
一部パーツについては11速同士でも互換性がない場合がございますので、アップグレードの際はスタッフまでお気軽にどうぞ!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

冬ならではの自転車遊び![スタッフ太田]

皆さんこんにちは、スタッフ太田です。
スタッフブログも年をまたぎ、遅くなりましたが私も2017年度初投稿でございます。本年も宜しくお願い致します(笑)

寒い日が続いており、なかなか自転車モードになりにくい季節ですが、皆さん自転車を楽しんで頂いておられますか?

私はというと、年明け早々体調を崩したりとあまり自転車に乗れてなかったのですが、ようやく調子も戻りようやく本格始動致しました。
大寒波襲来の影響でしばらくは自転車は乗れないかな?と思っていたのですが、今回良い具合に雪が積もってくれたので、今シーズン初のスノーライドに行ってまいりました。

お天気だけが心配だったのですが無事前日までの雪も回復し絶好のスノーライド日和に♪
これを逃してなるものか!と張り切って山を目指しました。

 

P1190403

山に到着すると狙った通りの雪景色♪
そこには非日常的な世界が広がっていました。
お店の近くでここまで積もる事があまりないので自然とテンション上がっちゃいましたね。

 

20170124_105846

今回も普段使っているCANNONDALE F29で走行してきました。
雪道と言えばファットバイクのような雪用のバイクでないと走れないのでは?と、思われる方も多いと思いますが、クロスカントリー車でも問題なく走ってくれるのですよ~

新雪の部分はよくグリップもしてくれていたので楽に走行出来ました。
途中若干凍ってるところもあり、乗車のまま走破するのが難しい場面もありましたが、危ないところは細心の注意を払いゆっくり走行。
転げる事もなく戻ってこれたので良かったです。

ここまでしっかりしたスノーライドは久々だったので一人ニコニコしながら走っていましたね^^

 

20170124_080908_026_01

今回はいつも皆さんと走っているコースを走ってきたのですが、普段の景色とはまったく別物に生まれ変わっていてすごく新鮮でした。

まだ誰も走行していなかったようで雪を均したかの様にすごく綺麗でした。
雪面には野生の動物が通った跡だけが残ってましたよ。
途中出会ったイタチ君がすごくかわいかったです。

 

1190385

冬の時期にこういう遊びが出来るのもMTBならではじゃないでしょうか。寒さも忘れてすごく楽しかったです。

皆さんも非日常的な体験してみませんか?

すごく楽しいのでMTBの事もどんどんご相談くださいね^^

さてそんなMTBですが、乗って見たいけど何からどう始めて良いのか解らない方もきっと多いはず。
記事を読んでいただいてちょっとだけ乗ってみたいなぁ、と思われたあなたにお知らせです。

今週土曜日 1月28日に「MTBのキホンライドを習得!気軽にキソトレライド!」を開催します!

ibe

当日は当店の試乗車にもお乗りいただけますのでMTBをお持ちでない方でも大丈夫です。
自転車始めて間もない初心者の方でも問題ございません。

難しいことはせず、あくまでもMTBの楽しさを知ってもらうためのイベントになりますのできっと楽しんでいただけると思いますよ。

お時間よろしかったらぜひご参加くださいね!
皆さまのご来店お待ちしております!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

たまには雪の日も![スタッフ熊谷]

こんにちは!スタッフ熊谷です。

最近雪がよく降りますね!
というわけで、先日積もりに積もったとある日に、こっそりスノーライドを楽しみました!

 

IMG_20170115_081434

 

京都店近辺は滋賀店よりかなり積もるので、ふっかふかの雪が10cm以上ありました!

誰も踏み入れていない綺麗な場所に、MTBでつっこむ!!
うーん、なんともいえない楽しさがあります。

 

IMG_20170115_081537

 

滑って1人こけかけたり、つっこみ過ぎてうごけなくなったりしていましたが、たまにはこういうのもいいですね!
大人になっても遊び心を忘れずにいたいと思った1日でした。

寒くて外に乗りに行きにくい季節ですが、目線を変えたらこんな風に楽しめるのもバイクの良さですよね!
寒くても思いっきり楽しみましょう!!

LINEで送る
メールで送る
スタッフタイム

そろそろ練習を再開しますか!?[スタッフ上野]

こんにちは!練習大好きのスタッフ上野です!!

今年は年間を通して順調に練習をしてきましたが、12月に体調をくずしてしまい、それ以降はほぼ練習せずに年越しをしてしまいました。

この寒い時期に外で乗るとまた体調が悪くなる可能性があるので、室内で練習だな!と唐突に思い心機一転、1月からローラー練習を始める事にしました。

外で乗るよりも短時間で効率の良いトレーニングができるのですが、ダラダラ乗っていても意味がないのでテーマを決めてしようと思い、今はパワーメーターを使用したトレーニングをしています。

thumbnail_IMG_0497

ただ、パワーというのは今の自分の力が明確に数値化されるので時には残酷にもなります。

まずは自分のFTPを測りますがFTPとは自分が1時間持続できる最大パワーになります。
一番調子が良かった時はFTPは247Wありました。

それこそ1時間でもこの数値で持続できましが・・・
一時期よりも相当にパワーが落ちて唖然としています。

下の画像のようにサイクルコンピュータに詳しく分析が出来るのでとても重宝しています。
詳しくお聞きになりたい方はお気軽に聞いてくださいね~

thumbnail_FullSizeRender

 

現状は220Wで20分が限界ですね。
ただ、1/1に乗った時は200Wで10分がしんどかったので少しは進歩しているかなと思います。
正月の早朝からローラー練習て我ながらアホですな(笑)

かなり衰弱化していますが。36にもなると落ちるのは早く、上げるのは相当な労力がいるんですよね。
四捨五入すると40ですからね。

今の自分のパワーを純粋に受け止めFTPを上げられるように努力あるのみ!!
ローラーでのパワートレーニングはホントにキツイですが、目標を持って取り組めば必ず結果がでると信じて頑張っています。

パワートレーニングに興味がある方はいつでも相談にのりますよ~
一緒に高みを目指しましょう!!

LINEで送る
メールで送る